記事の書き方

【無料で文章校正】文章の問題点をワンクリックで解決

ユーザーに記事を読んでもらう為には、記事の読みやすさが大事ですよね。

読みやすい記事にはいくつかポイントがありますが、

 

mariko
mariko
果たして自分の記事は読みやすいのか?

と不安になることってありますよね。

そんな時は無料の校正チェックツールを使いましょう!

 

  • 自分の記事が読みやすいか確認したい方
  • 読みやすい記事を書きたい方

この記事はそんな方に向けて書いています。

 

読みやすい記事とは

以前『読みやすいブログの共通点』という記事をアップしました。

【6つのポイント】読みやすいブログには共通点がある読みやすいブログと読み難いブログの違いって?6つのポイントを抑えれば、あなたのブログもグンッと読みやすくなります。読んでもらう記事にするためのコツはここから。...

そこで挙げた6つのポイントが以下になります。

  1. 結論を先に書く
  2. 見出しをつける
  3. 1文を短くする
  4. 改行を多めにする
  5. 装飾をする
  6. 読み返す

①〜⑤は記事を書く際に気をつけるべきポイントです。

記事を書いた後は以下の点に注意して「⑥読み返す」ことが大切です!

 

  • 誤字・脱字がない
  • 難しい表現がない
  • 漢字とひらがなのバランスが良い

 

でも中々自分では気付けない時ってありますよね。

 

mariko
mariko
そんな時には「無料校正ツール」を使ってチェックしましょう。

 

無料校正ツールを利用する

書いた文章を無料校正ツールへコピペ。文章の問題点をワンクリックで調べてくれます。

Webのブラウザ上でできるのでダウンロードする必要もありません。しかもなんと最大1万字まで校正可能です!

 

文章を校正する

 

チェックしてくれる項目、沢山あります。神ですね。

チェック出来る項目

レベル1「基本」
誤字・誤変換
言葉の誤用
禁忌・不快語
外国地名表記の間違い
固有名詞表記の間違い
人名表記の間違い
登録商標など不用意に使うべきでない用語
ら抜き言葉
環境依存文字(機種依存文字)

レベル2「難読」
仮名表記が望ましい当て字
常用漢字表外の漢字
略語
一般的にはより平易な表記が望ましい言葉

レベル3「品質」
二重否定
助詞不足
冗長表現

 

文章校正ツールの使い方

使い方はとっても簡単です。

赤枠の中に校正チェックしたい文章を貼り付け、「日本語チェック」をクリック。下にスクロールすると校正項目が一覧で出てきます。

 

「♪」注意されちゃってますね。笑

このように、一気にチェックしてくれます。この漢字はひらがなにした方が良いなど、勉強になります。

 

校正ツールも完璧ではありません。最終的には自分の目で確認することが大切です。

 

まとめ

記事の質を上げる為にも、多くのユーザーに読んでもらう為にも、校正ツールを使用してみましょう。

私も今回始めて使ってみましたが、意外な発見があったり、改善点が見つかったりしました。

今回紹介した校正サイトの他にも、無料で校正チェックしてくれるサイトがいくつかあります。「日本語文章校正ツール」などで検索してみましょう。お気に入りのサイトをブックマークすると良いですね。

無料で記事の質アップ〜!